top of page


大潮明けで復活傾向です!
おはようございます。 大潮明けで釣果が回復してきました! 群れもがっつり入り、どの席もむらなく釣れております! 産卵後も釣果が伸びております! 引き続きお問い合わせお待ちいたしております! さかなやワカサギドーム船 08055901439
2023年3月9日


3月8日 竿頭356匹!
3月8日(水) 朝から群れが出たり入ったりで後半はしりつぼみで終了でした。 朝はコンスタントに釣れておりましたが、その後拾い釣りでした。 水温は6.3℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月8日


3月6日 竿頭739匹!
3月6日(月) 朝から群れが出たり入ったりで後半にプチラッシュもあり楽しめました! 朝はコンスタントに釣れておりましたが、その後拾い釣りでした。 水温は5.2℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月7日


3月6日 竿頭333匹!
3月6日(月) 朝から群れが出たり入ったりで後半にプチラッシュもあり楽しめました! 朝はコンスタントに釣れておりましたが、その後拾い釣りでした。 水温は5.2℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月6日


3月5日 竿頭504匹!
3月5日(日) 朝は渋かったものの後半にラッシュもあり楽しめました! お昼ごろからはコンスタントに釣れておりました。 水温は4.9℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月5日


3月4日 竿頭521匹!
3月4日(土) 朝は渋かったものの後半にラッシュもあり楽しめました! お昼ごろからはコンスタントに釣れておりました。 水温は4.8℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月4日


3月3日 竿頭645匹!
3月3日(金) 朝から群れもコンスタントに入りましたが、抜ける時間もあり日が昇り出すと再びラッシュもあり楽しめました! 後半もコンスタントに釣れておりました。 水温は4.5℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月3日


3月2日 竿頭895匹!
3月2日(木) 朝から群れもコンスタントに入りましたが、抜ける時間もあり日が昇り出すと再びラッシュもあり楽しめました! 後半もコンスタントに釣れておりました。 水温は4.3℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年3月2日


3月1日 竿頭723匹!
3月1日(水) 朝から群れもコンスタントに入りましたが、抜ける時間もあり、日が昇り出すと再びラッシュもあり楽しめました! 後半もコンスタントに釣れておりました。 水温は4.0℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。...
2023年3月1日


2月28日 竿頭546匹!
2月28日(火) 朝から群れもコンスタントに入ってくれて、日が昇り出すとラッシュもあり楽しめました! 後半もコンスタントに釣果があがっておりました。 水温は4.0℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月28日


2月27日 竿頭676匹!
2月27日(月) 朝から群れもコンスタントに入ってくれて、日が昇り出すとラッシュもあり楽しめました! 後半もコンスタントに釣果があがっておりました。 水温は4.0℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月27日


2月26日 竿頭1032匹!
2月26日(日) 朝から群れもコンスタントに入ってくれて、日が昇り出すとラッシュもあり楽しめました! 後半に伸びのある釣果となりました。 水温は3.5℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月26日


2月25日 竿頭395匹!
2月25日(土) 朝は静かでしたが、日が昇り出すとラッシュもあり楽しめました! 水温は3.5℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣! 1本竿の方は10g〜12gのオモリがベストセッティングです!...
2023年2月25日


2月24日 竿頭354匹!
2月24日(金) 朝から群れが出たり入ったりで、時間帯でラッシュもあり楽しめました! 水温は3.5℃と安定しております。 針は1号から1.5号がベストサイズです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣! 1本竿の方は10g〜12gのオモリがベストセッティングです!...
2023年2月24日


2月23日 竿頭965匹!
2月23日(木) 朝から安定の釣果で、群れもとどまり皆さん楽しめた一日でした。 朝夕のラッシュも楽しめました! 水温は3.4℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月23日


2月22日 竿頭1178匹!
2月22日(水) 朝から安定の釣果で、群れも落ち着いてきました! 皆さん楽しめた一日でした。 朝夕のラッシュも楽しめました! 水温は3.3℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月22日


2月21日 竿頭829匹!
2月21日(火)朝から安定の釣果で、群れも全席を回ってくれました! 皆さん楽しめた一日でした。 朝夕のラッシュも楽しめました! 水温は3.3℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月21日


2月20日 竿頭521匹!
2月20日(月) 朝から安定の釣果で、群れも全席を回ってくれました!皆さん楽しめた一日でした。 朝夕のラッシュも楽しめました! 水温は3.3℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月20日


2月19日 竿頭435匹!
2月19日(日) 雨パワーもあって朝からがっつり群れも入っていて、お昼ごろまで出たり入ったりと、目まぐるしい一日でした。 最後のラッシュも楽しめました! 水温は2.8℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。...
2023年2月19日


2月18日 竿頭427匹!
2月18日(土) 朝はがっつり群れも入っていて、お昼ごろまで出たり入ったりと、目まぐるしい一日でした。 最後のラッシュも楽しめました! 水温は2.8℃と冷え込んでいます。 当歳魚も釣れているので、仕掛けは1号から1.5号が良い感じです。 エサは半分カットが釣果アップの秘訣!...
2023年2月18日
bottom of page